FAQ よくある質問

クライアントアプリを海外でも利用できますか?

利用可能です。輸出規制該非判定を受けています。

送信されたデータの保管期間は何日間になりますか?

最大30日間一時保管しております。ただし、送信側で任意のタイミングで消去可能です。

対応ブラウザは何になりますか?

対応ブラウザは以下になります。
Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox(いずれも最新バージョンがサポート対象)、※Safari 17のみサポート

対応OSは何になりますか?

対応OSは以下になります。
Windows 10,11、Windows Server 2022、macOS 10.15 ~ 14。

転送中のセキュリティはどのような仕組みを持っていますか?

高速モード(UDP)の場合、AES256ビットによるコンテンツ自体を暗号化しています。また、通常モード(HTTPS)の場合、SSL/TLSによる通信の暗号化をしています。

中国で利用された実績はありますか。

弊社でアリババクラウドの中国拠点での通信検証実績がございます。
また、実際にお客様が中国とのファイル転送において当サービスを活用されております。

SSO対応していますか。

SAML 2.0 プロトコルを使った、SP-initiated認証のみ対応しております。
Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)との連携を動作検証済みです

ファイル転送モードの通常モードと高速モードの違いについて教えてください。

通常モードはブラウザのみで利用できる手軽さが特長ですが、ネットワークが不安定な環境では途中で中断する可能性があります。一方、高速モードは専用アプリケーション「Virtual Director X」を使用することで、大容量データの安定した高速転送を実現し、回線品質の影響を受けにくい堅牢な通信が可能です

パスワードポリシーはどこまで指定できますか。

指定項目は、パスワードの長さ、パスワード有効期限(日)、連続する数字・文字の使用を禁止、以前使用したパスワードの禁止、ログインIDの使用を禁止です。

ファイルのダウンロード回数の仕様について教えてください。

送信時にファイルのダウンロード回数を指定します。
デフォルトは、ダウンロード回数は無制限になっております。
回数を指定する際は、ダウンロード回数を指定してください。

DEXのアカウント数は、通常いくつですか。

基本の契約では10アカウント発行しております。
カスタマイズ可能ですのでご問い合わせください。